プロ英語・数学家庭教師のブログ

理想のセルフイメージを作ろう

今日の内容は「理想のセルフイメージを持つ重要性」についての内容になります。
受験において大切なことは、なりたい将来の自分のイメージを持つことです。

その将来の自分のイメージがしっかりと持てば持つ程、その後の自分の姿は、ずっと先まで輝きを放つような理想の自分に作り替えられるようになります。また、自分の目標を高く持てば持つほど、あなたの想像力の働く限りのすばらしい人生を作りだせるようになります。そしてその第一歩は、第一志望の大学、憧れの大学に合格することでしょう。

イメージすることが大学合格への近道になるという仕組みをさらに詳しく説明すると、しっかりとしたイメージは、自分の理想の大学に入るための努力や情報収集を自然とできるようにしてくれるという働きにつながります。

人間の脳には、必要とする情報に反応して、きちんと意識の中に取り込む機能を持っているそうです。新しい話題を友達から聞いた時、それまではなんの情報も入ってこなかったのに、急に同じような情報をいくつも目にしたり、聞いたりする機会に恵まれたという経験は誰にでも一度や二度とはあるのではないでしょうか?

これは、本当は同じような情報がそれまでもあなたの周囲にあったはずなのに、意識されないうちは、すべてそれらの情報は遮断されていたということなんです。

アンテナがきちんと立った途端、意識の中にきちんとキャッチされるようになったのです。これこそが、イメージすること、目標を持つということです。

理想のイメージをしっかりと持てば、そこにアンテナがピンッとたったことになります。すると自然とあなたに必要な情報が知らず知らずのうちに向こうから飛び込んできてくれます。

もし、受験勉強の意味がわからなくなった、勉強についてつまずいてしまった時、あなたの理想の自分のイメージを考えてみましょう。きっと初心に帰ることができると思います。

名古屋 プロ英語家庭教師 REAL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です