嬉しい報告がまた届きました!! 投稿日: 2024年3月6日2024年3月6日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ・名古屋の英語家庭教師REALの新着情報今日、名古屋市立大学医学部の合格発表がありました。担当生徒のうち4人が名市大の医学部を受験し、そのうちの2人が […]
うれしい報告が届いています!! 投稿日: 2024年3月5日2024年3月6日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ・未分類2024年2月15日の現時点で、うれしい合格の報告が届いています。 三重大学医学部 推薦合格 1名合格 愛知医 […]
「学校英語は使えない」「受験英語では話せない」について 投稿日: 2024年1月28日2024年1月18日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ「学校英語は使えない」「受験英語では話せない」。このような形で日本の英語教育は何かと批判の対象になります。私自 […]
間違たこと、出来なかったことを発見することが本来の数学の問題演習の目的 投稿日: 2023年10月7日2023年9月19日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ数学の日々の問題演習としての勉強でもその復習でも多くの受験生が的確な対策を取れないのには明確な原因があります […]
『英語の偏差値が伸びない勉強法』②:英語学習の『4つのステップ』から外れた勉強 投稿日: 2023年4月2日2024年4月10日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ『英語の偏差値が伸びない勉強』の二つ目のパターンは、大学受験英語学習の『4つのステップ』から外れた勉強を続ける […]
嬉しい報告が届いています! 投稿日: 2023年2月25日2023年2月24日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ・名古屋の英語家庭教師REALの新着情報今年度、教えている生徒さんのうちの6人が岩手医科、杏林、藤田医科、愛知医科、川崎医科、金沢医科、埼玉医科、福岡 […]
2021年度から中学の英語学習指導要領が大幅に改定(難化します) 投稿日: 2022年8月22日2022年9月19日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ新しい学習指導要領に基づく学校教育が、小学校で2020年の4月から始まりました。次いで中学校が2021年度、高 […]
大学受験の数学の勉強ではインプットとアウトプットが大切 投稿日: 2022年2月25日2022年3月6日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ大学受験の数学では、どれだけ多くの思考方法や解法パターンが身に付いているかがカギになります。 余談ですが、中学 […]
大学受験の数学の勉強ではインプットとアウトプットが大切 投稿日: 2022年1月9日2022年1月12日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログ大学受験の数学では、どれだけ多くの思考方法や解法パターンが身に付いているかがカギになります。 余談ですが、中学 […]
わからない数学の問題への対処法と復習の仕方 投稿日: 2021年10月18日2021年10月25日 bannogenコメントするカテゴリー: プロ英語・数学家庭教師のブログわからない問題に対する効率的な問題演習の方法 数学の問題演習で効率的に実力をあげていく勉強法として5~10分考 […]